じゅげむの徒然日記 彡

Menu
  • ホーム
  • トピック
  • お菓子
Menu

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶

Posted on 2020年10月16日2021年1月23日 by admin

台湾でトランスジェンダーを公表した初の閣僚のオードリー・タンさん。デジタル担当大臣として、誰もが使いやすい新型コロナ用のマスクマップの製作を成功させ、世界から注目されています。ハフポストLIVE「台湾の“天才デジタル担当大臣”に聞く 民主主義と多様性のこれから」(早稲田ビジネススクール=WBSと共催)でWBSの学生らと語った90分。オードリーさんがメディアに求める「徹底的な透明性」の原則に従って【全文】を公開します。

まず最初に、4日前の7月30日に亡くなった李登輝元総統のお悔やみを日本側から申し上げた。 

――李登輝氏は台湾に大きな影響を与えた人だと思いますが、どんな印象を持たれていますか?

タン:最初に李登輝氏に会ったのは、ナショナル・サイエンス・フェアで優勝した時だと思います。私は14歳で中学生でした。

当然、彼が総統だと知っていましたが、選挙で直接選ばれた総統ではなかったので、前総統の後継者、と認識していました。

ところが素晴らしいことが起きたのです。彼は台湾を独裁主義から民主主義へと移行させました。そして総統を、自由選挙で直接選べるようにしました。

私の父は、別の候補だった陳履安氏の広報担当者でした。私はインターネットの擁護者として対立候補の側から初の自由な総統選挙に参加したこと、そして李登輝氏が移行を非常にうまくやり遂げたことをとても誇らしく思いました。(huffingtonpost.jp)

  • 太田光「いじられるのはしょうがない」ダチョウ倶楽部・肥後克広の上島竜兵さんへの言葉に理解
  • 不明から2年8カ月…なぜ女児は見つからなかったのか 山梨・道志村
  • SCANDAL 初の47都道府県ツアー、全53公演を完走!
  • 上島竜兵さん妻・広川ひかる、追悼文を発表「ずっと竜ちゃんを忘れないで」「大変幸せな人生でした」
  • 「ゆっくり茶番劇」第三者が商標登録、批判噴出 爆破予告騒ぎも
  • お菓子
  • トピック
  • ニュース
  • 相談
  • 芸能
©2023 じゅげむの徒然日記 彡 | WordPress Theme by Superbthemes.com